大晦日すでにお酒を飲んでいるわたし、ほほにくです。
今回はどんな1年だったかを振り返り、記事もとい日記?として書いてみようかなっと思ったので筆をとりました。
曖昧な記憶を手繰り寄せて記事にしてみますね。ではいってみましょう。
1月
年明け早々無職(´・ω・`)正確にはフリーなりたてでしたが、案件がまだ決まっていないため自宅で待機(療養?)中でした。このころにコロナが出てきた記憶はありますが、「まーそんな大したことないだろ」っと高を括っていたため花粉症なのにマスクの用意もろくにせずのらりくらりと過ごしてました。
のちに地獄をみるんですけどね。
2月
案件が決定し、フリー生活が始まりました。過去に例をみないくらいくらい近い現場で朝が楽々でした。いや、朝はゆったり時間になりましたがそもそも病気のため動けないのが原因なので、朝がどうのこうのって関係ないんですけどね。
詳細設計書の作成およびコーディングの現場、良くも悪くも慣れた作業でしたよ。
3月ー4月
もうね、なんでマスク買わなかったんだろ(´・ω・`)
この時期にはもうマスクの異様な高騰・品薄で買えない時期だった記憶があります。もらった洗えるマスクと少ないフシンフマスクでなんとかやりくりして、なんとかしのいでいた状態だった記憶があります。
そして、4月には進められてアクアリウムを開始することになりました。36cm水槽を購入してタネから水草の育成したの懐かしいなー。現在は撤去されたので、ベタとアナカリスだけの広々とした水槽になっていますが。
5月ー6月
相変わらず病気のせいで休みがちな生活ですが、確か5月は皆勤だったはず。個人的に1月休みなく会社に行けたのは数年振りだったはず。フリーってことで気合が入っていたのか、はたまた近いのが幸いしたのかどちらかは不明ですが。
書いてる今思い出したけど、皆勤は4月だ。修正するのも面倒なので、このまま書きすすめますが。
緊急事態宣言が発令されたり、テレワークが始まったりと生活様式に大きな変化がでてきたのもこのあたりだったかな?マスクの転売問題もなつかしいですねー。トイレットペーパーの品薄もこの辺りだったかな?調べれば正確な時期が出るとは思いますが、あくまで記憶を頼りに書いていきますね。
出社しているとき、最寄り駅内の薬局で開店前に20人前後の行列を傍目に「予防用のマスクを買いに来てるのに、なんでマスクしてないんだろ高齢者」って思っていたのも懐かしい思い出です。
そしてここまで書いて思ったけど、これ面白いのか?基本的に普段は感情の起伏がないため淡々とした文章になってるし、たまたま拾った日記帳を見せられてる気分になるんじゃないかな?
6月のメインイベントは、他のフリーの人のとばっちりで現場が退場になってしまったことかな?
電話で退場の連絡が営業さんからきて、翌日には現場に入れず荷物の受け渡しがあったの懐かしいな。
現段階ではフリーの最初にして最後の案件となっていますよ。
7月ー8月
夏、暑い(´・ω・`)
今年は冷房のある部屋だったので一昨年ほどではないですが、暑いものは暑い。この頃には水槽の数も3つくらいになっていたはず、水槽用のクーラーを使うのではなく、空調で一括管理する方法楽でいいですよー。
他に何かイベント…そうそう、このブログを始めたのも7月でした。レンタルサーバ探しをしたり、ワードプレスの使い方を勉強したりと結構シックハックしていた時期ですね。今では最低限の機能は使えてる気はしますが。
この頃はまだ給料が振り込まれていたので、案外楽に生活できていた記憶。
9月
8月末くらいから親の調子が悪くなっていましたが、入院していたのもこの時期ですね。
「急性胆嚢炎」だったかな?腫瘍が結構おおきく、破裂していたら命に関わるくらいの病気だったみたいです。
とりあえずは無事に退院できたので問題ないですが、この辺りからまー出てくる出てくる未払いの事実が。
10月ー12月
家庭内の金銭に関する指揮の主導権を私が握ることになったのも10月だったはずです。
高額医療費申請をしようとしても保険料が未払い、家賃も未払いと色々あったので社会福祉協議会や役所、大家との連絡などの中継を引き受けることになりました。
当然やったことなかったので、検索しながらの作業でしたけど色々な制度を調べてるうちにわかったのは案外無職でも路頭に迷うことはないってことです。
そうそう、障害年金について友人から教えてもらったのも10月ですね。最初は依頼料たっけーな、こんなん無理だろって思ってましたけど、調べるといろんな自治体で障害年金に関するNPOがあったりするので、検索してみると面白いですよ。
余談ですが、私は障害厚生年金2級になりました。
コロナは相変わらず元気にしていて、最近では変異種も出てきたらしいですね。
年末くらい大人しくしていてくれてもいいのに、最近の細菌は元気ですこと(´・ω・`)
おわりに
軽く見直してみたけど、なーにこのスッカスカな記事。公開するか考えましたが、年末くらいこれくらいゆるゆるな記事でもいいかな。
では、私もゆっくりしたいのでこれくらいにして筆をおくとしますね。
本年は大変お騒がせ致しました。来年も騒いでるので、よろしくお願い申し上げます。
以上。
コメント