コランダムって知ってる?

スポンサーリンク

今日も元気よくジム通い、健康系ブロガーことわたし、ほほにくです。
洗濯物が酸っぱくなる前に洗濯機回しとかないとな。

さて、今回はコランダムについて書いていくよ。コランダムってなんぞ?って人は多いと思うけど、詳細を見てくれれば納得するはず。

コランダムって?

さっくり言うと、コランダムってのはルビーとかサファイア、パパラチャの元になるもの。
コランダムの中に赤い不純物が混じるとルビーそれ以外の色が混じるとサファイア、例外的にオレンジが混じるとパパラチャって名称が変化するよ。
残念ながら、サファイアしか持ってないから、それの写真でも。

ぬくりんこ

うん、普通のサファイアは持ってないんだ。手持ちのはブラックサファイアになります。
詳細はあとで書くけど、モース硬度はダイヤモンドにつぐ9になってる。日常生活ならまず傷は入らないと考えていいよ。
天然石のブレスレットを持ちたいけど、傷がつくのはやだって人はサファイアどうかな?普通?のサファイアなら綺麗な水色〜青色だから透明感もあって綺麗だしおすすめはするよ。
さっきのちょっと書いたけど、手持ちはこれしかないから気になった人は「サファイア 天然石」で検索したら大量に見れるから、よかったらどうぞ。

あと、手持ちのサファイアにはもう一つオチがありまして、

わかりにくい。

撮影技術はそのうち磨いておきます。何個かの石に光の筋が入ってるの見えるかなー?
一番下の石とか、親指の関節あたりのやつがわかりやすいかも。
はい、ブラックサファイアじゃなくて、ブラックスターサファイアになります。

午前中のよく晴れた日とかは光当てなくても、太陽光でキラキラと手元に星が輝くから賑やかでいいですよ。黒だからいろんな服に合わせやすいし。
その代わり、スターが入るようになるとお値段が上がるから、そこは各人の財布と相談してください。
私?相談した結果、米と塩で生活すればいけるって買いましたよ(´・ω・`)?

鉱物情報

なるべくルビーと共通するのを書いてくね。
石言葉:
 →ルビー:情熱、威厳
 →サファイア:慈愛、誠実
 ※色やスターの有無によって変化します。
鉱物名:鋼玉、コランダム
産出地:スリランカ、インド、マダガスカルなど
モース硬度:9(コランダム類、ダイヤモンドでこすると傷が入る)
主な色合い:ほぼ全ての色

開運ナビ:https://www.kaiun-navi.jp/navi/powerstone/sapphire.html

iStone:http://www.istone.org/corundum.html

各種引用先

おわりに

今回はコランダムについてでした、これで皆さんも天然好きの人に「何つけてるの?」って聞いて「コランダムだよ」っと通ぶった言い方されても「あー色的にサファイアだね」って返せるようになったねb

パパラチャを知らなかったから画像検索してみたけど、オレンジってよりピンクって感じの色だね。女性に合いそうな色してる。これもグレードによって色合いや値段が変化するのかな?いつになるかわからないけど、ミネラルショー行けた時に探してみよっと。

今回の記事はなんか手抜き感がすごいなー。楽しみにしてる人たち申し訳ない。次はもう少ししっかりと書くね。
では、今回も見てくれてありがとう。次の記事でもまたお会いしましょう。

以上

コメント

タイトルとURLをコピーしました