なんか沸いてそうなのがツイッターのトレンドにあったから、記事作成してみようと思った天邪鬼なわたし、ほほにくです。
アイキャッチ画像はいいのなかったから、アマゾンとアマゾン川のつながりでピラニアにしてみました。
とりあえず数年契約してるけど、改めてメリットって何があったっけなーと思って記事にしてみました。
使ってない特定もあるだろうから、見直しがてら、書いていくよー。
プライム会員のメリット
簡単に言うと、年間契約で4900円、月単位の契約だと500円(合計6000円)を払うことで受けられるサービスになります。メリットとしては、以下のものが代表的かな。
配送での優遇
正直これがメインの目的で入ってます。あの商品が欲しい、でも通販はいつ届くかわからないし、届くのが遅い可能性もある。そんな時、欲しいものならプライム対象商品ならお急ぎ便や日時指定便が年間無制限で無料に。会員以外はどうなのか分からないけど、大抵の商品が注文した翌日に来るようになったからストレスが大幅に軽減されたよ。あとさ、運送関係の人や人件費がかかるのはもちろんわかってるけど、商品の値段以外にお金払うのって馬鹿らしくないかい?(※)アマゾンを月3回くらい使うだけで送料と相殺して実質無料。しかもこれから記載していく特典もついてくる。
※消費税は除く。
プライムビデオが見放題に
対象の映画やアニメ、ドラマなどが見放題になるサービス。
よく勘違いされるけど「これ使うには何か機器が必要何でしょ?ファイヤースティック?めんどくさい」って思われるけど、そんなのは必要なかった。
スマホやタブレットからアプリをインストールするだけで問題なく閲覧可能。それを教えてもらってから、暇な時は映画でも流しながら作業することも増えたよ。
プライムミュージックが聴き放題に
これもおすすめのサービスに入るかな?私はユーチューブプレミアムに入ってて、そっちをメインに使ってるから細かいところはわかってない…
たまに使ってくれてる人にヘッドホンが当たるチャンス!とかがあるから、その時は使うくらいかな?こっちも特別な機器は必要なく、アプリのインストールをするだけで使用可能になるよ。あまりメジャーな曲を聞かず、変なのばかり聞いてるからあっちにはないけど、こっちにはあるとかもあるから、併用して使ってもいいかもね。
会員限定先行タイムセールの参加権利
アマゾンユーザならブラックマンデーとか、サイバー何とかってタイムセールが開催されてるのは知ってるかな?商品の質はともかく、値引き率の高い商品が一般ユーザに比べて30分早く購入できるようになるよ。たまにだけど、セール開始と同時に売り切れてるのはこれが原因かな?
つづき
っとはいっても、正直配送関連が主目的で契約してるから他にかけそうなことないんだよね。適当なこと書くわけにもいかないから、公式のを参考に見てもらえるとありがたい。公式ページ
新規の方や、やっぱり契約し直すか…って人はこちらからどうぞ。登録ページ
あ、デメリットについてだけど、なんと言っても年間費・月間費がかかることかな?たまにしか使わない人にはちょっとメリットが薄いサービスであるのは間違いないと思うから、何回も使って送料が気になる人におすすめなのかなー?
参考までにだけど、私はこれくらいつかってるよ。

おわりに
面白そうだから突発的に書いてみた、アマゾンプライム会員に関する記事になりました。どうかな?個人的にはメリットしかないと思うけど。
そうだ。お子さんがいる家庭の方、もしかしてお子さんがビデオで楽しんでたりしてませんか?解約したらそれも使えなくなりますよ。そこいらは注意してくださいね。
なんか短いし、画像も対して使ってない記事だけど、今回はこれくらいでいいかな?
面白みのない記事で申し訳ない。次回はまともな記事を書くから勘弁してくださいね。
それでは、今回も読んでくれてありがとう。次回もまたお会いできたら嬉しいよ。
以上
コメント