製品紹介のブログばかりじゃなんだかなーと思い日常生活を書いてみようとしてる私、ほほにくです。
今回は体裁とか真っ当な文書にならない可能性があるので、ぐでんぐでんとしながら読んでくれたらありがたい。
SEとしての業務
真っ当な雇用契約を結んで行う業務は現在おやすみ中。6月頭に同じ会社としてはいっていた人がやらかして、とばっちりをくらう形で退場になり、後日営業さんと軽く立ち話をした結果休みをもらう事にして、現在にいたる。
あくまで会社員じゃなくてフリーランスでやってるから、休みをもらうって表現は違うけどね。
現在は元同期の友人がサイトの構築をやってるから、そっちの手伝いでちまちまお金もらってるって感じだよ。元々私はサーバサイドの人間だから、マークアップやフロントメインの作業にはかなり苦労させられてるけどね。
普段なにしてる?
なにもしてない(´・ω・`)ってのはもちろん冗談。今までに買った技術書を読み直したり、JavaやPython3のコードを遊びながらかいてることや、前に書いたみたいにジムで体動かしたりしてるよ。後はほぼ日課だけど水槽の管理や卓球の玉突きとかかな?あと、日光や人混みがそんなに得意じゃないから夕方とか夜に買い物に行くことが多い。深夜だけやってるスーパー地元にできないかな。
まとめると、自由に過ごしてるって表現がしっくりくる。
自由な生活だと生活リズム崩れない?
定期的に崩壊してる。起きた時に朝なのか夜なのかたまに分からなくなる。
はい、次。
最近の気になる話題
おそらく10月には出るであろうアップルウォッチの新作は気になる。いろんなサイトを参考にしてるから引用先の明記はしないけど、予想される新機能と主観でのいる機能・いらない機能を分類してみようと思う。
・新開発のディスプレイ:充電の持ちがよくなるなら欲しい
・ストレスや過呼吸を検知:ちょっと欲しい
・S6チップを搭載:処理速度はあがるのはよい、欲しい
・指紋認証:いらん
・5G通信対応:セルラーモデル単体で動くならほしいかも
・耐水性の向上:何回か検証したけど、いらん
・タッチIDに対応:いらん
・血糖値の測定に対応:私はいらん
・睡眠トラッキングに対応:寝る時には邪魔では?いらん
簡単にまとめにならないまとめを書くと、買ったばかりってのもあるけど私はいらないかなー。アップルウォッチの話題はこれくらいで。
時計繋がりだけど、現在欲しい時計は2つほどあるけど、お値段たっかいから眺めるだけの存在に。一応のせておくねー。


それぞれの引用元
コスモサイン:https://campanola.jp/collection/AO4014-09E.html
ミルガウス:https://www.rolex.com/ja/watches/milgauss.html
それぞれの紹介は今回の趣旨じゃないから、興味を持った人はリンクから眺めてみてくださいな。
案の定駄文ラッシュになったからこの記事はこれで終わりにするよ。今のところ毎日更新をやってるから、本当に暇だったらまた読んでくれい。
以上。
コメント